JR東日本にて提供しているポイントサービス・JREポイント
買い物で使えたり、Suicaチャージに使えたりと便利です。
今回はJREポイントのおすすめ使い道4選をご紹介します!
ポイントは「1ポイント>1円」で使うことです
新幹線eチケット(JRE POINT特典)
1つ目は新幹線eチケットです。
ポイントを新幹線チケットに交換することができます。
しかも、チケット代分のポイント…ではなく、距離ごとにポイント数が決まっています。

例えば、東京~秋田は指定席で17,820円かかりますが
ポイントだと12,110ポイントで行けるというわけです。およそ3分の2!
ただ距離で決まるため、ポイント数>切符代になる場合もあります。
ちゃんと切符代を確認してから申し込むのがおすすめです。
また、期間限定ポイントは使えないので注意!
どこかにビューーン!
2つ目はどこかにビューーン!です。
6,000ポイントで、JR東日本のどこかの駅に行けるシステムです。
片道ではなく往復で6000ポイントです!
対象の駅は下記の通り

出発駅は大宮・上野・東京以外にも仙台・盛岡・長野・新潟も選べます。
4駅の行先候補は再検索できるので、ある程度自分の好みに決めることができます。
その4駅からどの1駅になるかは完全なランダムです。
旅スキにお勧め!
これも期間限定ポイントは使えないので注意です。
グリーン券
3つ目はグリーン券です。
通常運賃に600ポイント上乗せすることで、グリーン席に変更することができます。
対象エリアは下記の通り

(JRE POINT用)Suicaグリーン券への交換で使う | ポイントを使う | JR東日本のポイントサービス – JRE POINT
JRE POINTステージによっては、500ポイント・400ポイントで交換できます。
JRE POINTステージ | JR東日本のポイントサービス – JRE POINT
また、期間限定ポイントも使用可能です!
出張で移動中仕事したい・・・満員電車は嫌・・・というときにお勧めです。
もちろん、短い距離の使用だと損になることがあるのでお気を付けください。
NewDaysアプリ
4つ目がNewDaysアプリです。
駅チカにあるコンビニ・NewDaysの公式アプリには、
JRE POINT交換クーポンが配信されています。
JRE POINT交換クーポン | NewDays エキナカポータル

2025年1月26日現在はこのクーポン
140円→70ポイント、160円→80ポイントでお得!!
こちらも期間限定ポイントが使えます。
以上、参考になればうれしいです!
ポイントお得に使っていきましょう~!